毎年、講師を務めさせて頂いている、(公財)横浜市男女共同参画推進協会 女性起業UPルームの女性起業家たまご塾 第17期 後期 『集客のためのホームページ設計』 全5回 修了しました。
この講座は、WordPressのホームページを立ち上げる課題をこなしていただく過程で、『集客』という視点からビジネスの方向性と、商品・サービスの内容を具体化し、起業スタートに必要な顧客視点のビジネスの考え方をお伝えすることを目的に開催しています。
最近は、「無料でSNSで集客できるんでしょ?」「集客にホームページは必要ですか?」と考える方も増えてきましたが、ビジネスをきっちり大きく発展させていく方は、もれなく独自ドメインのホームぺージを持っています。
ただ、スマホでInstagramなどの投稿や広告に触れ、そこからの動線でホームページを閲覧することになっていても、「ここからはホームページを見ている」という意識を持たないで申し込みなどをされている方も多く「ホームページで申し込みした」というより「Instagramで興味を持って申し込みした」という認識になり、『集客はInstagaramだけで出来る』と考えてしまう方が増えているように思います。
「起業したい」と周りに話した時も『Instagramをやればいいんじゃない』と言われてしまうことも多いようです。
集客できるホームページに必要な理由
全5回のコースでは、私が普段、「集客」できない、とお悩みの方からのご相談で、実際に「集客できるように」するまでの流れの中で行っているステップ(「売れる仕組み作り研究所🄬『売れる仕組み作り5つのステップ』)を踏まえてお伝えしています。
SNSを知ってもらうきっかけ作りとして活用しても、売りたい商品やサービスをきっちりと説明した『着地点』としてのホームページの必要性はなくなっていません。顧客が購入したり、申し込みすることで得られるメリットの提示、申し込みに不安をなくす情報の提示が欠かせません。
また、顧客に何か商品やサービスを購入してもらうには、『信頼』してもらうことが欠かせませんが、それには、実績やプロフィールなどの情報が欠かせなく、それらは小出しにバラバラと発信したSNSの情報では分かりづらく、より整理されて掲載されている必要があります。
顧客のニーズを踏まえ、競合他社の取り組み余地に甘さがある領域には、勝算があります。
集客がうまくいかない原因は、どのステップでつまづいているかによりますが、きっちりステップを踏まえて組み立てたホームページであれば、集客の道筋が見えてきます。
女性起業家たまご塾 後期コースは、前期の「ビジネスプラン完成コース」の参加者の方も参加されますが、後期コースで、狙う検索キーワードが決まって初めて、顧客視点で、競合がどのサイトなのか、具体的になり、対策が見えてきます。
また、実際に文章化したり、デザインや写真などの組み合わせの表現のよしあしでも『集客』という反応は大きく変わります。
配色や、セールスライティングまで具体的にアドバイスさせていただいています。
WordPressのホームページは制作会社に依頼しても集客できないケースはとても多い
助成金などを活用して、かなり高額な契約でホームページ制作を制作会社に依頼された場合でも、集客が出来ずにご相談頂くことが多くあります。
Instagramからの集客を予定してか、基本的な検索キーワードが入っていないものもありますし、
そもそも、集客できる商品やサービスの提案になっていないことから、反応が取れていないことも多いのです。
文章が多すぎると読まれないホームページになるという考えのもと説明が不足したホームページの内容で依頼されているケースもよくあります。
ホームぺージの制作会社は、依頼通りに、見栄え良いデザインに仕上げることが得意であっても、ビジネスの考え方に長けているわけではありませんし、ましてや、その業界の顧客のニーズや競合の状況、ターゲット顧客のニーズに詳しいわけではありませんから
集客できるホームページにあり方は、事業者がしっかり考えておく必要があるのです。
WordPressのホームページは自社更新できるのがベスト
WordPressのインストールの難しさはありますが、インストールや初期設定は、何度も行うものではありません。
ただ、誰かに最初から丸投げしてしまうと、サーバーの契約やドメインの契約など、自社で管理すべきものが、よく分からないものになり、トラブルとなりがちです。
そして、WordPressでホームページを立ち上げるメリットは、自社で内容を追加更新していくことで、検索エンジン対策を強化していくことにあります。
WordPressのホームページを制作会社に依頼して立ち上げる場合でも、投稿記事や固定ページの修正方法についての操作方法は、知っておくことが必要です。その時にも、検索エンジン対策の観点から、どこにどんな風にキーワードを入れておかれることをおすすめします。
かなり盛りだくさんの内容にはなりましたが、
全員、Word Pressのホームページが立ち上がり、最終回では、それを元に、今後の集客計画について発表頂きました。
ホームページの内容は、ともすればひとりよがりになりがちです。
受講生の方同志、顧客視点で、ホームページの内容がどのようにチェックされるのか、意見交換しつつ進めていただきます。
WordPressの実習日の第3回目には、過去のたまご塾修了生の先輩たちにも実習サポートをお願いしています。
写真左は、
操作実習でお手伝いくださった
たまご塾の先輩で「パソっとティーチャー」という名前でITサポートのお仕事をされている田中綾子さん。
右側は、今期参加者のお一人、
キャリア教育セミナーでご活躍のキャリアカウンセラーの塚本智美さん。
他にもサポーターお二人のご協力を頂きました。
4日間の操作実習のサポートには、
いつもサポート頂いている鈴木 織江さんと
たまご塾修了生で、ライフコーチングでご活躍のしょうのじ あさみさんに来て頂きました。
写真の右は、今 参加中の女性探偵社「KS ミッション」の横山和子さん。
浮気調査、お子さんの学校でのいじめ調査など安心な価格で、親身に対応くださいます。
実は、10年前の起業当時もたまご塾にご参加されていらっしゃいます。
浮気調査は競合が増えており、プロに頼んだものの反応が取れないとサイトの内容見直しに。
最近は、子どもの「いじめ調査」も対応できると聞き、それはいい!と
女性起業UPルームのサイトでご紹介記事を書いたところ
UPルームのその記事が、「いじめ調査 〇〇」の検索で上位表示されるようになりました。
最終回は、みなさんが立ち上げたWord Pressのサイトを見せて頂いてのプラン発表をしていただきました。
『Chat GPTのプチ講座』で生成AIの集客への活用方法について
また、私自身も、ご希望で、今回初めて、最終回に『Chat GPTのプチ講座』も行いました。
いくつか、有効と思われるプロンプトの型もご紹介しました。
私自身は、
文章は、「降りてくる」
感じを持っているのですが、
その時に行っているのは、例えばネーミングのアイデアを考えるような時には、「こういう内容が伝わるもの、語感はこういうもの、カタカナ、ひらがな、漢字を組み合わせて、言葉の組み合わせが分かりやすいこと。この言葉は使わない。この表現を使う」など条件を定義したあと、家事などの単純作業を行うのですが、そうすると、いくつかアイデアがぽつぽつ出てきて、その中で、「ここの表現は残して、この意味が入ったものを追加したい。」など条件を追加してブラシュアップする。
この過程は、Chat GPTで表現やアイデアを考える時に過程に近いです。
「論理性」や「表現語彙」を補ってくれるツールとして適宜使うのはとても有効と考えています。
ただ、最近、よく言われるような記事をChat GPTに大量生成させてSEO対策したりSNS投稿を作るような使い方はおすすめしていません。
文章に苦手意識がある方は表現を補ってくれるツールとして、施策アイデア出し、顧客ニーズの調査などに使うことをおすすめしたいです。
口コミ、メディア掲載、紹介の機会を得た時、HPがあれば集客チャンスをつかめる
発表後、女性起業UPルームのメルマガにて、今回の参加の皆さんのビジネスのご紹介を流しました。
その時、ホームぺージが公開OKになっている方は、メルマガの中でサイトのURLの掲載も行いました。
このように、「見てもらえる機会」「紹介される機会」を得た時に、HPがあるかどうかでチャンスをつかめるかどうかが分かれます。
どんなビジネスチャンスも、活かせるか活かせないかは、チャンスがつかめる準備ができている人とそうでない人に分かれます。それは、今回のようにメルマガで紹介される機会があった時、ホームぺージを持っている人とそうでない人に分かれると言っても過言ではありません。
ただ、『ホームページは育てていくもの』です。講座終了後、ますます、モチベーションを維持しつつサイト内容を作り上げていっていただきたいですし、随時、事例やノウハウ記事を追加していくことで検索に強いサイトになっていきます。
女性起業家たまご塾の参加者に皆さんは、ビジネスアイデアが様々ながら、起業仲間としての応援しあう強い絆が生まれています。この後、皆さんでホームページに掲載する写真撮影会などの企画も進めていらっしゃるので、反応が取れやすいサイトになっていくと思います。
今後のご活躍の発展に、今回立ち上げたホームページがお役に立てば嬉しいです。
参加者の方のアンケートから
企画していたものが、具体的にイメージでき、行動を起こすきっかけになりました。
ホームページが、形になり育てていけるような状況にまで出来上がりました。ここまで、指導して下さった『たまご塾』の先生方に本当に感謝しております。講義中についていけないような事態になったこともありましたが、自宅でテキストや資料を参考にして復習することで、理解できました。講義の間隔が丁度よかったと感じています。
良かったことは自分の想いや理想に突き進みすぎることなく、客観性と具体性をもって一歩一歩実践していけたこと。 変化したところは一番現実的な線に路線を修正でき、「やりたいけどできるのかな」から「無理なく一歩進めた」ところ。
たくさんの方の応援やサポートが感じられ、とても心強かったですし、頑張ろうって思えました。 ひとりではここまで進めなかったですし、頑張れなかったと思います。 今後は「社会課題の解決」という分野でフォーラムとつながりたいですし、今後のたまご塾生のために運営にも協力できたらと思っています。
流れに身を任せる形で頑張ってきましたが、ここまでブラッシュアップされて驚きです。 起業を考えている方に必要なすべてを学ぶ方ができると思います。
HPを作ることで覚悟が決ったと思います。腹をくくれた。
既にやっているわけですが、「まだまだ自分なんて未熟ですから」という逃げや謙遜が良い意味でなくなりつつあります。また違う業種の方々との交流が出来たこと。
講座開講のご希望について
例年、女性起業家たまご塾の後期コースとして年に一度、10月~12月に開講しております。8月に募集開始し、9月上旬応募締切。ビジネスプランを記入していただいての選考があります。後期からのご参加も可能です。
何名かグループになれば、オンラインでのグループ開講も可能です。
個別の継続サポートや東京都や神奈川県、千葉県などの専門家派遣でも、同様の内容をお伝えできます。ご希望の方はお問い合わせください。
投稿者プロフィール
- ITコーディネーター(経産省推奨資格)、ウェブ解析士上級、SEO対策1級、中小企業診断士2021年経済学、経営法務科目合格
(独)中小機構販路開拓アドバイザー、中小企業庁中小企業119登録専門家、神奈川県産業振興センター、千葉県産業振興センター、全国商工会議所登録専門家。各所で、起業相談、HPの改善アドバイスや女性起業セミナー、ネット集客セミナー講師。「結果を出す」にこだわり、幅広い分野のクライアントで集客改善事例多数。
お問い合わせ