MENU
  • 吉枝ゆき子プロフィール
    • ミッションとビジョン
    • 女性の起業支援について
  • 提供サービス・セミナー
    • 集客コンサルティング
    • 売れる商品サービス提案
    • 女性起業 入門セミナー
  • 相談メニュー
    • 東京都豊島区女性起業相談(無料)
    • 横浜市女性起業相談・ホームページ/ブログ相談
    • 東京都中小企業振興公社専門家派遣(無料or一部負担)
    • 中小企業119専門家派遣によるサイト構築支援(無料)
    • 神奈川県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • 千葉県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • スカイプ・電話によるホームページ診断
    • 継続コンサルティング
    • 個別コンサルティング&集客アドバイス
  • 実績
    • セミナー講師実績
    • コンサルティング実績
    • お客様の事例
    • HP制作実績
    • メディア掲載実績
  • お客様の声
『伝える力は売れる力』ビジネス戦略・売れる商品企画から考える集客できるホームページ制作&ネット集客コンサルティング 横浜・東京
ネット集客&ビジネスコンサルティング|吉枝ゆき子 東京・横浜
  • 吉枝ゆき子プロフィール
    • ミッションとビジョン
    • 女性の起業支援について
  • 提供サービス・セミナー
    • 集客コンサルティング
    • 売れる商品サービス提案
    • 女性起業 入門セミナー
  • 相談メニュー
    • 東京都豊島区女性起業相談(無料)
    • 横浜市女性起業相談・ホームページ/ブログ相談
    • 東京都中小企業振興公社専門家派遣(無料or一部負担)
    • 中小企業119専門家派遣によるサイト構築支援(無料)
    • 神奈川県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • 千葉県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • スカイプ・電話によるホームページ診断
    • 継続コンサルティング
    • 個別コンサルティング&集客アドバイス
  • 実績
    • セミナー講師実績
    • コンサルティング実績
    • お客様の事例
    • HP制作実績
    • メディア掲載実績
  • お客様の声
ネット集客&ビジネスコンサルティング|吉枝ゆき子 東京・横浜
  • 吉枝ゆき子プロフィール
    • ミッションとビジョン
    • 女性の起業支援について
  • 提供サービス・セミナー
    • 集客コンサルティング
    • 売れる商品サービス提案
    • 女性起業 入門セミナー
  • 相談メニュー
    • 東京都豊島区女性起業相談(無料)
    • 横浜市女性起業相談・ホームページ/ブログ相談
    • 東京都中小企業振興公社専門家派遣(無料or一部負担)
    • 中小企業119専門家派遣によるサイト構築支援(無料)
    • 神奈川県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • 千葉県産業振興センター専門家派遣(無料)
    • スカイプ・電話によるホームページ診断
    • 継続コンサルティング
    • 個別コンサルティング&集客アドバイス
  • 実績
    • セミナー講師実績
    • コンサルティング実績
    • お客様の事例
    • HP制作実績
    • メディア掲載実績
  • お客様の声
  1. ホーム
  2. 集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム
  3. 高齢者だけでなくあらゆる世代の「おひとり様」の一人暮らしの不安に対応するビジネス市場

高齢者だけでなくあらゆる世代の「おひとり様」の一人暮らしの不安に対応するビジネス市場

2022 5/14
集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム
2022年5月14日 2022年5月14日
おひとりさま市場マーケティング
目次

2040年には高齢者の40%以上が一人暮らしに

令和3年版高齢社会白書によると2020年で65歳以上の独居世帯の数は702.5万人にも上っています。さらに今後の推計では、2030年には795.9万人、2040年には896.3万人。

2040年には全国で65歳以上世帯の40%、東京都では45%が独居になることが予測されており

内閣府 令和3年版高齢社会白書(全体版)(PDF版)

孤立死(誰にも看取られることなく亡くなった後に発見される死)を身近な問題だと感じる(「とても感じる」と「まあ感じる」の合計)人の割合は、60歳以上の一人暮らし世帯では50.8%と5割を超えていて、一人暮らしの60歳以上の者の5割超が孤立死を身近な問題と感じているのが分かります。

家族とも疎遠な暮らし高齢者が増えている

一人暮らしが不安になった時に入る高齢者施設でも、入居時に「保証人」などを求められることも多く、それは、料金などの支払いだけでなく、入院が必要になった時などの判断や、亡くなった時の引き取りなど、あらゆる面でご本人以外の対応が必要になるからとのことなのですが、逆にこれがハードルになって、介護が必要になっても、一人暮らしを続けなければいけない状況を生み出している状況が想像できます。

さらに家族はいるものの、関係が疎遠になって、亡くなった時の遺体の引き取りすら拒否されるケースが増えていることが日経新聞などで以前から報じられています。

病院で亡くなった遺体の引き取り手がない場合、行政で火葬などの最低限の手続きが取られますが、今後ますますそうした方々が増えることに対応し、2016年に、いち早く横須賀市が身よりのない方が亡くなった時に葬儀などを生前に契約するサービスを官民協業で立ち上げた取り組みは注目を集め、同様の取り組みは大和市などでも始まっています。

「終活」支援で官民連携、注目集める横須賀方式

孤独死の不安は、高齢者に限られない 増える「おひとりさま」にも同様のニーズが

コロナ禍で、感染したけれど病院での受け入れ先が見つからず、症状が悪化したことに気付かれないまま手遅れになって亡くなった方のニュースで、こうした孤独死の不安を感じたひとり暮らしの方たちは多かったことでしょう。

とかく、孤独死の心配は高齢者に目が向けられがちですが、女性、男性とも一人暮らしは全体に増加傾向があります。

高齢者の介護やコロナに関わらず、がんなどあらゆる病気においても、今後、単身の方が自宅で療養されるケースは増えると想像できます。SNSなどで他の方とつながっていたり、職場のつながりがある方なら異変に気付かれることもあるでしょう。

短期での就労で職場とのつながりが少ない方や、引きこもりに近い状態にある方は、異変に気付いてもらえない可能性が高いです。SNSでもゆるいつながりであれば、自宅の場所も分からないまま、「最近、更新がないなぁ」くらいで流されてしまうこともあるかも知れません。

賃貸業の大家さんも、孤独死のリスクは高く、気づくのが遅れた時には、現状復帰にかかる費用は大きなものです。

「孤独死の不安」は、高齢者に限定されず、社会全体でも解決すべきニーズが高く、行政以外のビジネスでも色んな参入の機会があるように感じています。

安価で、見守られる側にも負担なく、自然な「見守りサービス」

万一の時に、いち早く状態の悪化に気付いて対応できるための「見守りサービス」は安価で仕組み化できないものかと、実は、「見守りアプリ」などの開発を検討したことがあったのですが、意外にもiPhone側のセキュリティなどの仕様から、アプリの使用状況などから通知を送るようなサービスの実現は厳しいことが分かりました。

以前から1日使われていないと家族に通知が送られる象印の湯沸かしポットによる見守りサービスも、すばらしいものだと思っています。

定期的に電話をかけるような見守りサービスも、各社、導入されていますが、見守り頻度を高くする必要がある場合ほど、日々の普通の動作の中で元気でいることが分かり、見守る側の負担も減らしておかないと、サービスは安価に提供できません。

象印のみまもりサービスでは月に3,300円となっているようです。

https://www.mimamori.net/service/#price

月額180円~ 点灯しない時にメールで通知「ハローライト」

最近、毎日使う電灯に、メール通知機能がついた、こんな素晴らしい商品が開発されているのを知りました。

月額180円~と 安価で、万が一、1日以上点灯しない場合にメールで通知があるという、上記で書いた「見守りシステム」としての条件を満たす素晴らしいものだと感激しました。

あとは、異変があったことを誰に知らせればいいようにしておくか

異変の通知が、ハローライトで可能になると、あらゆるサービス提供がしやすくなるのではないでしょうか。

既に、数年前から、私のクライアント様とは、この「おひとりさまが亡くなった後のサービス」を提供することを前提としたサイトを立ち上げています。

行政書士さんなどとの提携を増やして、より具体化けできないかと考えているところです。

あらゆる世代の「おひとりさま」が抱える不安に答えるビジネスにチャンスがある

「おひとりさま」マーケットは、とかく、その生活スタイルの自由度で、旅行や趣味などの需要が高いと注目されることが多かったように感じています。

・金銭的な管理を夫に任せてきたが、夫に先立たれたあと、自分の老後の資金管理についての不安を感じている妻

こんな方たちも、信頼して安心できる相談先を求めているかも知れません。

家族関係が希薄になり、頼れる家族がいない方も増えています。少子化で家族も少ない、離婚率も、独身率も高い、日本社会において、あらゆる世代の「おひとりさま」が抱える不安に取り組むビジネス市場は拡がると予想しますし、社会においても今後選択できる質のよいサービスが増えていくことが必要なのではないかと考えています。

投稿者プロフィール

ネット集客コンサルタント&女性起業アドバイザー 吉枝ゆき子
ネット集客コンサルタント&女性起業アドバイザー 吉枝ゆき子(株)ソフィットウェブコンサルティング 代表取締役
ITコーディネーター(経産省推奨資格)、ウェブ解析士上級、SEO対策1級、中小企業診断士2021年経済学、経営法務科目合格
(独)中小機構販路開拓アドバイザー、中小企業庁中小企業119登録専門家、神奈川県産業振興センター、千葉県産業振興センター、全国商工会議所登録専門家。各所で、起業相談、HPの改善アドバイスや女性起業セミナー、ネット集客セミナー講師。「結果を出す」にこだわり、幅広い分野のクライアントで集客改善事例多数。
お問い合わせ
最新の投稿
  • おひとりさま市場マーケティング集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム2022.05.14高齢者だけでなくあらゆる世代の「おひとり様」の一人暮らしの不安に対応するビジネス市場
  • 東京都専門家派遣事業お知らせ/開催予定セミナー2022.03.30東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家に登録されました
  • フラワーアレンジメントネットショップの成功事例お客様の事例2022.03.27<成功事例>売上アップ前年比売上3倍以上!フラワーアレンジメントのネッショップ
  • フードビジネスコンサル手イング事例お客様の事例2022.03.08フードビジネス立ち上げコンサルティング事例
集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家に登録されました

この記事を書いた人

ネット集客コンサルタント&女性起業アドバイザー 吉枝ゆき子のアバター ネット集客コンサルタント&女性起業アドバイザー 吉枝ゆき子

ITコーディネーター(経産省推奨資格)、ウェブ解析士上級、SEO対策1級、中小企業診断士2021年経済学、経営法務科目合格
(独)中小機構販路開拓アドバイザー、中小企業庁中小企業119登録専門家、神奈川県産業振興センター、千葉県産業振興センター、全国商工会議所登録専門家。各所で、起業相談、HPの改善アドバイスや女性起業セミナー、ネット集客セミナー講師。「結果を出す」にこだわり、幅広い分野のクライアントで集客改善事例多数。
お問い合わせ

関連記事

  • 東京都豊島区女性起業家オンライントークセッション
    コロナ禍を生き抜いた起業家はどう考えて行動していたか-2021豊島区女性起業家トークセッションまとめ
    2021年6月21日
  • アフターコロナは「デジタルシフト」だけではない。「温暖化抑止」で考える
    アフターコロナの本質は「デジタルシフト」ではない、「温暖化抑制」と考える
    2020年5月16日
  • 飲食店コロナ対策でやるべきこと
    コロナの今、飲食店の方がデリバリーを始めるならぜひポスティングを!
    2020年5月4日
主な実績
起業相談・HP実績 累計3800件
中小企業庁ミラサポの専門家派遣実績 累計81件
(2018年8月27日現在)
ミラサポの専門家派遣についても4.8★の評価。
女性起業UPルームでのアンケートにおいて、100%の方に「大いに満足」「満足」と回答いただいています。
起業のポイントについて毎回書いている、女性起業UPルーム メールマガジン登録者数17,000人以上。
新着記事
  • おひとりさま市場マーケティング
    高齢者だけでなくあらゆる世代の「おひとり様」の一人暮らしの不安に対応するビジネス市場
    集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム
  • 東京都専門家派遣事業
    東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家に登録されました
    お知らせ/開催予定セミナー
  • フラワーアレンジメントネットショップの成功事例
    <成功事例>売上アップ前年比売上3倍以上!フラワーアレンジメントのネッショップ
    お客様の事例
  • フードビジネスコンサル手イング事例
    フードビジネス立ち上げコンサルティング事例
    お客様の事例
  • 輸入ビジネスBtoBサイトリニューアル事例
    業界特化の輸入販売業のBtoBサイトリニューアル事例
    お客様の事例
  • 豊島区女性起業支援セミナー
    日経新聞女性版に豊島区サクラーヌBiz「女性起業塾」が紹介されました
    セミナー講師実績
ご相談メニュー
  • 東京都 女性起業相談(無料)
  • 横浜市 女性起業相談(女性起業UPルーム)
  • 中小企業庁ミラサポ専門家・サイト構築支援(無料)
  • 神奈川県産業振興センター IT専門家派遣
  • 千葉県産業振興センター IT専門家派遣(無料)
  • スカイプ・電話による個別相談
  • 継続コンサルティング
  • 個別コンサルティング&サイト改善アドバイス
人気記事一覧
  • オリジナルコスメの販売方法 オリジナル化粧品の売り方・販路開拓の考え方 13.6k件のビュー
  • テレワーク在宅勤務支援メール受信設定方法 テレワーク在宅勤務支援 会社メールを自宅にて送受信... 11.7k件のビュー
  • BASE設定マニュアル BASEで簡単ネットショップの作り方 セミナーテキ... 1.9k件のビュー
  • 飲食店コロナ対策でやるべきこと コロナの今、飲食店の方がデリバリーを始めるならぜひ... 1.6k件のビュー
  • フラーレン認証コスメ オリジナル化粧品の販路開拓支援コンサルティング事例 1.5k件のビュー
カテゴリー一覧
  • 未分類 (1)
  • セミナー講師実績 (39)
    • 海外女性起業支援 (4)
    • 女性起業塾セミナー講師 (17)
    • ネット集客セミナー講師 (7)
    • 女性起業家パネルディスカッション (7)
    • シンポジウム・講演 (1)
    • オンライン講座・コンテンツ提供 (2)
  • お客様の事例 (10)
    • サイト構築成功事例 (7)
    • 女性起業支援事例 (6)
    • ネットショップ売上アップ (1)
  • お知らせ/開催予定セミナー (12)
  • メディア掲載実績 (13)
  • 集客支援実績 (2)
    • ミラサポなどIT専門家派遣実績 (2)
  • 集客のコツと販路開拓の考え方 (1)
  • お客様の声 (2)
    • セミナーご参加の方の声 (2)
  • 自治体の女性起業支援の在り方への提言 (1)
  • 支援実績エリア (33)
    • 神奈川県伊勢原市 (2)
    • 山形県 (1)
    • 岡山県 (1)
    • 東京都豊島区 (8)
    • 埼玉県 (3)
    • 横浜市 (6)
    • 東京都世田谷区 (3)
    • 栃木県 (1)
    • 千葉県 (1)
    • 神奈川県 (3)
    • 大阪 (1)
  • ご依頼実績 (27)
    • 産業振興センター・商工会議所 (5)
    • 男女共同参画推進センター (9)
    • 自治体 (9)
    • 国立女性教育会館 (2)
    • 東京都中小企業振興公社 (1)
  • 女性起業支援実績 (3)
  • 分野別コンサルティング支援実績 (8)
    • 農業 (1)
    • 神社 (1)
    • ネットショップ改善事例 (1)
    • 手作り商品販売 (1)
    • 検索エンジン対策SEO対策事例 (3)
    • システム開発会社 (1)
    • オリジナルコスメ販売 (1)
    • 食・フードビジネス (1)
  • ネット集客セミナーテキスト (3)
  • 集客のための『戦略的マーケティング視考』コラム (4)
Amebaブログ:最新情報
こちらのサイトを運営しています。ネットで学べる女性起業塾 ウーマンズビズサポート
女性起業家のネット集客支援 (株)ソフィットウェブコンサルティング
Tweets by yoshieda
Instagram でフォロー
  • 吉枝ゆき子プロフィール
  • 会社概要
  • お問合せ

© ネット集客&ビジネスコンサルティング|吉枝ゆき子 東京・横浜.

目次
閉じる