「アクセス数を増やす検索キーワードの選び方と使い方の基礎知識」
2017年11月26日(日)に開催されました
世田谷区男女共同参画センターらぷらす主催「起業ミニメッセ」にて
起業に役立つセミナーとして
「アクセス数を増やす検索キーワードの選び方と使い方の基礎知識」
というタイトルでお話しさせていただきました。
こちらの起業ミニメッセでは、毎年「ネット集客」をテーマに
ミニセミナーでお話しさせていただいています。
今年は特に「検索キーワードの選び方とその使い方」について絞ってお話しを、
とのご要望をいただいてお話ししました。
世田谷区らぷらす「起業ミニメッセ2017」のHPはこちら
世田谷区らぷらす起業講座「アクセス数を増やす検索キーワードの選び方と使い方の基礎知識」のご案内はこちら
アクセスが増えない、と悩む方の多くが
「検索キーワード」を意識してブログやサイトを運営していらっしゃいません。
また、意識していらっしゃる方の中でも、
対策を取るべき「検索キーワードの選び方」を間違っている方も多いですし、
「検索キーワードをいざ決めても
どこに設定したらいいのかわからない。」
という方も多いですね。
制作者の方に言われるままに設定していたけれど、
その設定方法自体が間違っていた、という方も多いです。
それは、
実際のHTMLコードのチェックポイントを知っておくことで防げます。
30名の定員一杯のご参加をいただきました。
熱心にメモを取って帰られる方の参加者の方が多かったです。
また、出展中の方の中にも聞きたかった、とおっしゃってくださる方が多かったそうで、
セミナー後に出展ブースに立ち寄られた方から「役に立つ内容でしたよ」
と感想をお話ししてくださっていたようです。
この起業ミニメッセでは、毎年6月に開講し、私が講師を務める「らぷらす女性起業支援塾」の修了生の方たちも
出展されています。
出展の合間に「セミナーその後」のお話しも伺えてうれしかったです!
それぞれにがんばっていらっしゃいますね!
cafe CAPRICE(カフェカプリス) の店長さん
特許取得「表手帳」の ひょうちゃん
フラワーデザイン アトリエM’sさん
大人の児童館 ビタミンRさん
さとう式リンパケア ゆるめやさん。
ゆる~く ふるふるしてもらって やさしく体を緩めてもらいました。
その他の皆さんの様子は
アメーバブログでご紹介していますので
合わせてご覧ください。
世田谷区らぷらす 女性起業ミニメッセ が開催されました